「〜ではない、違う」の韓国語가/이 아니다
を解説します。
- 使えるシーン
・私は学生ではないです。
・私が好きな服ではないです。
・私が好きな服ではないです。
こんな感じで「名詞を否定する文章」を作れるようになります。
「動詞・形容詞を否定する文法」は、次の記事をどうぞ。
» 否定表現「~しない・~しません(안/지 않다)」の韓国語を学ぼう
- この記事を書いた人
「~ではない・違う」の韓国語「가/이 아니다」【否定形】
まず、作り方から。
- 作り方
名詞+
가/이 아니다
なお、パッチムで使い分けが必要です。
- ①:名詞の最後にパッチムなし→가 아니다
- ②:名詞の最後にパッチムあり→이 아니다
順番に解説します。
①:名詞の最後にパッチムなし→ 가 아니다
名詞の最後にパッチムがないときは、「名詞+가 아니다
」の形になります。
- 가수가 아니다(歌手ではない)
- 커피가 아니다(コーヒーではない)
- 학교가 아니다(学校ではない)
直訳すると、「~がない」となりますが、これはバツ。

가/이 아니다
=「~ではない」とセットで覚えよう。ややこしいですが、頑張って慣れましょう。
- 例文
가수가 아니에요.
歌手ではないです。
이것은 커피가 아닙니다.
これはコーヒーではないです。
여기는 학교가 아니에요.
ここは学校ではないです。
ちなみに、例でもあるように「아니다」の文末表現は、下の表のように変えることができます。
文末の表現方法 | 読み方 | 意味 | |
基本形 | 아니다 | アニダ | ではない |
ハムニダ体 | 아닙니다 | アニムニダ | ではないです |
↳疑問形 | 아닙니까? | アニムニッカ? | ではないですか? |
へヨ体 | 아니에요 | アニエヨ | ではないです |
↳疑問形 | 아니에요? | アニエヨ? | ではないですか? |
訳し方は「~ではありません、~じゃないですか?、~じゃないんですか?」など、ご自身の好きな訳で大丈夫です!!
②:名詞の最後にパッチムあり→「이 아니다」
名詞の最後にパッチムがあるときは、「名詞+이 아니다
」の形になります。
- 한국 사람이 아니다(韓国人ではない)
- 학생이 아니다(学生ではない)
- 옷이 아니다(服ではない)
- 例文
저는 한국 사람이 아닙니다.
私は韓国人ではないです。
학생이 아니에요.
学生ではないです。
오늘 토요일이 아니에요?
今日土曜日じゃないんですか?
まとめ
「~ではない・違う」の韓国語「가/이 아니다」はパッチムの有無で使い分けます。
- ①:名詞の最後にパッチムなし→ 가 아니다
- ②:名詞の最後にパッチムあり→ 이 아니다
以上、ファイティン!