「〜してみる」の韓国語아/어 보다を解説します。
- 使えるシーン
- 韓国語を勉強してみる。
- 韓国料理を食べてみる。
- K-POPを聞いてみる。
こんな文章を作れるようになります。
「〜してみる」を意味する韓国語「아/어 보다」
まずは作り方から。次のとおりです。
- 作り方
아/어形+보다※今回の「してみる」を作るにあたっては、事前に아/어形の知識が必要です。作り方の詳細は、韓国語の丁寧語「です・ます(아요/어요)」を学ぼうで解説しています。
- 意味と使い方
例)勉強してみる、食べてみる、行ってみる、など
「〜してみる」は、「あることを試してみる」といったニュアンスになります。
専門用語では、「補助動詞」というのですが、これを覚える必要はナシです。
ちなみに、動詞の「見る」とは意味が異なります。
・動詞の「見る」:行って見る
今回習っている「みる」は、「韓国に行ってみたい」というように「あることを試してみるとき」に使うものですが、これを動詞の「見る」へ置き換えると、「韓国に行って、見る」となり、「実際になにかを見る」という意味になってしまいます。
ここでつまずく方はいないと思いますが、念のために説明しました。
| 基本の形 | 아/어形 | 아/어+보다(してみる) |
| 하다(する) | 아 |
해보다(してみる)※ |
| 가다(行く) | 아 |
가보다(行ってみる) |
| 만나다(会う) | 아 |
만나보다(会ってみる) |
| 오다(来る) | 아 |
와보다(来てみる) |
| 먹다(食べる) | 어 |
먹어보다(食べてみる) |
| 듣다(聞く) | 어 |
들어보다(聞いてみる) |
| 읽다(読む) | 어 |
읽어보다(読んでみる) |
※하다の場合、하보다ではなく、해보다となります。少し特殊なので、ご注意下さい。
例文で確認しましょう。
매운 라면을 먹어봤어요.
辛いラーメンを食べてみました。
새로 나온 음악을 들어봐야겠다.
新しく出た音楽を聞いてみなきゃ。
한국어를 공부해볼게요.
韓国語を勉強してみます。
한국에 가봤어요.
韓国に行ってみました。
まとめ
今回学習した内容をまとめました。
- 作り方
아/어形+보다※아/어形の作り方は「です・ます」の韓国語「아요/어요」で解説しています。
- 意味と使い方
例)勉強してみる、食べてみる、行ってみる、など
「〜してみる」は、「あることを試してみる」といったニュアンスになります。
もしよろしければ、SNSで拡散して頂けますと嬉しいです。なお、質問は「Twitter」で受け付けておりますので、困りごとがありましたらお気軽にどうぞ🙇♀️
» こり(@kore_creator)
最後まで読んで頂きありがとうございます。

