こんにちは、こり(@kore_creator)です。
本記事では、私のこれまでの経験・知識をもとに「韓国語の勉強法」を解説します。
少しでも参考にしていただけたら幸いです^ ^
韓国語の勉強法【3つの手順】
※完全初心者の段階から順に解説します。
ご自身のレベルに合わせて、不必要なところは読み飛ばしてください。
韓国語の学習手順は下記3つです。
- 手順1:ハングルを覚える
- 手順2:単語&文法を覚える
- 手順3:アウトプットする
コツを挟みつつ、順番に解説します。
手順1:ハングルを覚える
まずは、ハングルを覚えましょう。
以下の反切表(はんせつひょう)をお使いください。
始めて見られる方は、おそらく萎えるはず…。とはいえ、これを全部暗記する必要なしです。
- 覚えるのは、
母音
と子音
のみ - こまめにテストする
ハングル表の縦と横(青枠で囲まれた部分)だけ覚えればOK。
※ 残りのハングルは、母音と子音を組み合わせれば作れます
ハングルを覚えつつ、テストもしましょう。
» 母音と子音のテスト
それでもシンドイ…という方に、本をご紹介します。
韓国語学習者が最初に突き当たる壁であるハングル… ここで挫折してしまう人も多いのかなと思います。まずはハングルを読めるようになるところから、ということでサポートをしてくれるのがこの一冊です。これからハングル覚えたいという人にオススメ。
おすすめ度 | |
価格 | 1,100円(税込) |
ページ数 | 129ページ |
発行年 | 2011年 |
著者 | チョ・ヒチョル |
出版年社 | 学研プラス |
Amazonで調べるとわかりますが、圧倒的人気の一冊です。
暗記が苦手…覚える段階で挫折しそう…という方はぜひ。
手順2:単語と文法を覚える
ハングルを覚えたら、次は単語&文法です。オススメの参考書をご紹介します。
»【参考書】韓国語の勉強におすすめなテキスト本15冊【初心者〜中級者向け】
単語帳は以下2冊を用意しておけば、とりあえず問題なしです。
単語帳の王道書。持ってないけど名前は知ってる!という方も多いのではないでしょうか?ほぼ必須レベルで用意することをオススメします。
おすすめ度 | |
価格 | 2,200円(税込) |
ページ数 | 287ページ |
発行年 | 2012年 |
著者 | HANA韓国語教育研究会 |
出版年社 | アルク |
単語帳の王道書です。ほぼ必須レベルで用意することをオススメします。
良書ですが、初級だけだと少し足りないのかなという感じ。
初級だけでは、少し物足りないという方向け。とはいえ、日常会話で必要な単語がたくさん詰め込まれてる一冊なので、こちらも初級とセットで用意することを推奨します。
おすすめ度 | |
価格 | 2,200円(税込) |
ページ数 | 279ページ |
発行年 | 2012年 |
著者 | HANA韓国語教育研究会 |
出版年社 | アルク |
こちらの中級も合わせて、計2冊用意することを推奨します。
続いて、文法の本をご紹介します。
「できる韓国語」シリーズは、初心者にうってつけの定番テキストです!実際の会話を想定した例文・問題文に加え、ワークスペースもあるので、書きながら覚えることができます。「まだ右も左もわからない…」「基礎からきちんと学びたい」「韓国人とカンタンな日常会話を楽しみたい」という方にピッタリの一冊!
おすすめ度 | |
価格 | 2,200円(税込) |
発行年 | 2010年 |
著者 | 李志暎(イ・ジヨン) |
出版年社 | アスク |
詳細ページ | » レビュー記事を読む |
「できる韓国語」シリーズは、初心者が勉強の第一歩として使うにはうってつけの定番テキストです。
実際の会話を想定した例文が揃っているうえ、問題文も豊富に用意されています。
「韓国語を始めたばかりで右も左もわからない…」という状態だからこそ、とにかく書いて書いて覚えるというのが大事になってきます。
初心者にピッタリの入門書です。
韓国語学習者の中でトップを争う超人気テキストです。わかりやすさ、難易度、使いやすさのすべてにおいて、総合的にバランスの取れた文法書。多くの韓国語学習者に定評のある一冊です。韓国語初心者から脱出したい方は是非!
おすすめ度 | |
価格 | 1,870円(税込) |
発行年 | 2006年 |
著者 | 木内明 |
出版年社 | 高橋書店 |
韓国語学習者の中でトップを争う超人気テキストです。
わかりやすさ、難易度、使いやすさのすべてにおいて、総合的にバランスの取れた文法書。多くの韓国語学習者に定評のある一冊です。
韓国語初心者から脱出したい方に最適な一冊です。
※当ブログでも、文法の解説記事を執筆しています。
»【保存版】韓国語の文法:完全ロードマップ【初心者~中級者向け】
手順3:アウトプットする
続いてアウトプットです。
なぜなら、単語と文法は「全て覚えてから使う」のではなく、「覚えながら使う」ことが大事だからです。
参考:韓国語が上達しない人の特徴3つ【まだ間に合います】
そして、アウトプット=「話す、書く」が最重要です。
順番に解説します。
話す
話す相手を探しましょう。
方法ですが、例えばこちら。
- 留学する
- 旅行する
- ネットで見つける
今すぐ始めたいなら、ネットで見つける方法をご利用ください。
以下のアプリがオススメ。
・Hello Talk
アウトプットの神アプリです。
※イベント参加もオススメです。
»【韓国語の勉強】モチベーション最大化5つの方法【結論:締切を作る】
私は、上の記事で紹介しているスピーチコンテストに参加し、4か月間練習しました。
結果、語学力がかなり伸びたのでみなさんもぜひ。
書く
話すことに加え、書くことも重要。
手書きでもスマホのキーボードでもOKです。
具体的には、作文や日記の形式で書いてみるのがいいのかなと思います。
例えば、こんな感じ。
- ①:単語と文法を覚える
- ②:覚えた単語と文法で作文する
単語10個・文法1~2個→作文3~5個
といった具合にやるといいと思います。
私は、1年間これを継続して勉強しました。
この方法も、びっくりするくらい実力が伸びました。
作文を作ったら、さきほどご紹介したアプリなどを通して添削してもらうとより効果的です。
韓国語の効率的な勉強法
今まで解説した勉強法に加えて、私が効率的だなと思った勉強法をご紹介します。
メディア学習
ここまでいろいろな勉強法をご紹介してきましたが、メディア学習は基本受け身のスタイルをとるので、リスニングに最適です。
・リーディング:Naver (ブログ等)
・ライティング:Hello Talk
・スピーキング:Clubhouse
こんな感じで、目的別にツールを使い分けるといいのかなと思います。
参考:【厳選14本】韓国語の勉強におすすめなYouTube動画まとめ
参考:【厳選10作品】韓国語の勉強におすすめのドラマ【勉強法も解説】
韓国語教室
続いて、韓国語教室をご紹介します。
今の実力を確かめてみたい!
こういった方に、おすすめです。
韓国語教室①:K Village Tokyo
1つ目は、K Village Tokyo。
特徴は、次のとおり。
・60分550円〜
・無料体験レッスン付き
なんと、550円から受講可能。バイトの時給以下です。
行動したもの勝ちですね。
» 詳細を見る
- 体験レッスンの様子はこちら
以下「YouTube」でもご確認いただけます。
韓国語教室②:べルリッツ(Berlitz)
2つ目は、ベルリッツ(Berlitz)。
特徴は、次のとおり。
・質の高いレッスン
・無料体験レッスン付き
K Village Tokyoに比べ、料金がお高め。
ですが、まずは無料体験レッスンを受けてから考えるのもアリです。
» 詳細を見る
まとめ
本記事のまとめです。
韓国語の勉強法は、次のとおり。
- 手順1:ハングルを覚える
- 手順2:単語&文法を覚える
- 手順3:アウトプットする
以上、おわり。