こんにちは、こりです。
韓国語歴は5年ほど。


こういった疑問に答えます。
- はじめに:K Village Tokyoとは?
- 韓国語スクールの中で一番人気(生徒数日本No1)
- 授業料が1レッスン550円と、最安値で学べる
- 環境がとてもアットホーム。イベント開催もあり
- 家やカフェから、オンライン受講もできる
重要なところを4つピックアップしました。
- 授業料550円のワケ
結論からいうと、+αで教材費、事務手数料、基本料金がかかります。とはいえ、授業料は本当に550円(税込)。他の韓国語スクールはおよそ3,000〜4,000円するので、3分の1ほどのお値段で学べます。
- 本記事の内容
レビューや口コミも入れつつ、このあたりを深ぼります。
韓国語教室 K Villageの口コミ【無料体験・オンラインあり】
K Village TokyoのHPにて、受講生の口コミが見れます。
» 受講生の口コミを見る
- K Villageを受講するメリット
- ①:授業料が1レッスン550円と、最安値で学べる
- ②:環境がとてもアットホーム。イベント開催もあり
- ③:お家やカフェから、オンライン受講もできる
上記のとおり。順番に解説します。
メリット①:授業料が1レッスン550円と、最安値で学べる
授業料が550円のワケは先述のとおり。「クラスレッスン」という少人数クラス(最大8人)で学ぶ場合のお値段になります。
教材費や基本料金など、授業を受けるのにかかるすべての費用をまとめたのが以下のとおり。
クラスレッスン | |
入会金 | 0円 |
レッスン料 | 550円 |
基本料金 | 2,200円 |
事務手数料 | 3,300円(※初月のみ) |
教材費 | 3,300円(※初月のみ) |
合計 | 月4,400円(初月のみ11,000円) |
※レッスンは「月4回」なので「550円×4回=2,200円/月」で換算しています
- とはいえ、他の韓国語スクールよりも、およそ3〜4倍安いです
冒頭でもお話しましたが、韓国語スクールは通常1レッスンで3,000〜4,000円ほど。
仮に月4回受講するとしたら、毎月15,000円かかることになります。
というわけで、韓国語を最安値で学びたい人はK Village一択ですかね。
- まずは0円でお試し
少し気になる…という方へ。無料体験も実施中です。
» K Village Tokyoの無料体験はこちら
メリット②:環境がとてもアットホーム。イベント開催もあり
気になることがあれば気軽に相談できたり、他の生徒と楽しく学んだり、
ダンスイベントといったイベント開催まであります。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
- 語学は「継続さえ」できれば勝ちです。
皆さんは、継続できる環境に飛び込めていますか。
以前、こんなツイートをしました。
人は環境で変わる。マジです🌱😳
だから、どの環境に飛び込むかを自分の「意思」で決めなければならない。これを環境デザイン📝と言いますが、この中での最重要は「選択してから飛び込む」まで。一旦いい環境に飛び込めれば、あとは自動成長です。待つだけ😌
今のあなたは、環境デザインできてますか?— こり (@korekenblog) August 27, 2021
価格がリーズナブル、アットホームな雰囲気といった強みは、
難しい語学でも挫折せずに継続できる大切な要素。
まさに、K Villageの良いところかなと思います。
メリット③:お家やカフェから、オンライン受講もできる
近くに教室がなかったり、お家やカフェで勉強したいよ、という方にはありがたいですね。ちなみにZOOMで行います。
私も移動するスキマ時間がモッタイナイナ… となってしまうタイプなので、ご興味ある方はオンライン講座も是非です m(__)m
というわけで、総じてレビューしますと・・・
- K Village Tokyoの総レビュー:まとめ
- 1レッスン550円:業界最安値で韓国語を学べます。
- アットホームな環境:継続できる環境は、語学の必須条件です。
- オンライン受講も可:地方でも問題なし。スキマ時間も有効活用
- 朗報:ハングルが1文字も読めない完全初心者でもOK
ハングルが1文字も読めない完全初心者であれば、まずは独学することを推奨しているのですが、K Village Tokyoは破格のローコストなので、いきなり通い始めてもOKかなと思います。
仮に、あとで語学が自分に合わない…となっても、お小遣いがちょろっと減るだけなのでローリスクです。とはいえ、お金がかかることには変わりないので、そういった方には無料体験をおすすめします。
» K Village Tokyoの無料体験はこちら
K Villageでよくある質問まとめ
FAQをまとめました。 疑問の解消につながれば幸いです。
順番に回答していきます。
教室はどこにあるの?
新大久保・新大久保駅前・新宿西口・上野・秋葉原・大宮・横浜駅前・名古屋・岐阜・大阪・なんば・神戸・博多駅前・福岡の全国14校があります。
※オンラインレッスンも可能です。申し込み時にご相談くださいませ m(__)m
講師はネイティブ?
言うまでもなく、皆さんネイティブです。
この投稿をInstagramで見る
こんな感じで、講師同士で勉強会まで開いているとのこと。
教材は何を使うの?
K Villageのオリジナル教材「すぐに使える韓国語」を使います。
支払い方法を教えて。
授業料の支払いは銀行振込もしくは、クレカ決済です。
- その他の韓国語スクール
その他の韓国語スクールはこちらで紹介しています。是非です。
»【厳選】私が「本気で」おすすめする韓国語のオンライン講座3社

どんなコースがあるの?
以下、5コースがあります。
- クラスレッスン(最大8人)
- 個人レッスン(講師+生徒)
- ペアレッスン(講師+生徒2人)
- トリオレッスン(講師+生徒3人)
- ジュニア向けレッスン(小中学生が対象)
※1レッスン550円は、クラスレッスンのみ
K Village韓国語教室のお申し込み手順【まずは無料で】
無料のお申込みから講座開始までの手順をまとめました。
- 無料のお申し込みから講座開始までの手順
- 手順①:無料お試しに申し込む( » こちら )
- 手順②:カウンセリングで相談する(日本人です)
- 手順③:講座開始(勉強スタートです)
- 手順④:質問タイム+LINE追加(※今後の連絡用)
※申し込んだからといって無理に入会まで強いられること心配はありませんので、ご安心くださいませ m(__)m
申し込み方法【3分で終わります】
「無料体験の申し込みページ」にアクセスし、各項目を入力します。
▼お名前、電話番号、メアド
▼希望校舎(or オンライン)、年代
▼無料体験レッスンの希望日、学習歴
最後に、送信ボタンを押して無料お試しの申し込みは完了です。
※無料体験会なので、お気軽にお申し込みください m(__)m
- 完全初心者の方は独学してみてもOK
完全初心者でいきなりスクールはなぁ。。という方もいるはず。 ということで、まずは独学で様子を見てから受講を考えるのもアリです。
独学に役立つ記事を2つご紹介します。
まとめ
以上、K Villageのレビューでした。
- ①:授業料が1レッスン550円と、最安値で学べる
- ②:環境がとてもアットホーム。イベント開催もあり
- ③:お家やカフェから、オンライン受講もできる
少しでも気になる方は、まずは無料体験してみてください m(__)m
» K Village Tokyoの無料体験はこちら
- その他の韓国語スクール
その他の韓国語スクールはこちらで紹介しています。是非です。
»【厳選】私が「本気で」おすすめする韓国語のオンライン講座3社
