「〜に」の韓国語에
・에게/한테
・께
を解説します。
使う場面
▪学校に行く。
▪私に任せてください。
▪学校に行く。
▪私に任せてください。
- この記事を書いた人
「〜に」の韓国語「에・에게/한테・께」
以下のように使い分けます。
- ①:場所の「に」 →「에」
- ②:生き物の「に」→「에게」と「한테」(尊敬は께)
順番に解説します。
①:場所の「に」→「에」

「どこどこに行く。」という感じで使うよ。
- 학교에(学校に)
- 10시에(10時に)
- 7월 25일에(7月25日に)
- 월요일에 (月曜日に)
少しややこしいのですが、「10時に(時間)」「25日に(日にち)」「月曜日に(曜日)」なども場所の에
を使います。

時間や日にち、曜日を「ある地点」として考えるといいよ!
・10時→ある地点(場所)
・25日→ある地点(場所)
・月曜日→ある地点(場所)
・25日→ある地点(場所)
・月曜日→ある地点(場所)
※もちろん、場所、時間、日にち、曜日=에
と直接覚えても大丈夫です。
- 例文
학교에 가요.
学校に行きます。
10시에 일어났어요.
10時に起きました。
7월 25일에 영화를 볼 거예요.
7月25日に映画を観る予定です。
월요일에 학원이 있어요.
月曜日に塾があります。
②:生き物の「に」→「에게」or「한테」

「だれだれに〇〇する。」といった感じで、生き物(人や動物)に対して使うよ!
- 친구에게/한테(友達に)
- 고양이에게/한테(ネコに)
- 저에게/한테(私に)
- 例文
친구에게(한테) 선물을 주었어요.
友達にプレゼントをあげました。
고양이에게(한테) 물리는 꿈을 꿨어요.
ネコにかまれる夢を見ました。
저에게(한테) 맡겨 주세요.
私に任せてください。
「에게」と「한테」の違い
違いは以下の通り。
- 에게:書き言葉
- 한테:話し言葉
たったこれだけの違いです。
尊敬の「に」は「께」を使う

目上の人には、
께
を使うよ。- 선생님께(先生に)
- 사장님께(社長に)
- 부모님께(両親に)
께
は書き言葉でも、話し言葉でも使えます。
- 例文
선생님께 들었습니다.
先生に聞きました。
사장님께 전해 주세요.
社長に伝えてください。
부모님께 사진을 보냈어요.
両親に写真を送りました。
まとめ
- ①:場所の「に」 →「에」
- ②:生き物の「に」→「에게」or「한테」(尊敬は께)
①は、場所といっても「時間」「日にち」「曜日」なども含まれるので要チェックです。
一方の②は、生き物(人や動物)に対して使います。
에게
と한테
それぞれの使い分けは以下の通り。
- 에게:書き言葉
- 한테:話し言葉
最後に、②の中でも、尊敬(目上の人)の場合は、께
を使います。
- 선생님께(先生に)
- 사장님께(社長に)
- 부모님께(両親に)
께
は、書き言葉でも、話し言葉でも使えます。
以上、ファイティン!