こりの日常「公式Twitter」でも韓国情報を発信中 »
スクール

グループレッスンにおすすめの韓国語教室3選【メリット&デメリットも整理】

悩む人
悩む人
グループレッスンにおすすめの韓国語教室が知りたい。グループで受講すると、どんなメリット・デメリットがあるんだろう…。全部教えてください。

こんにちは、こりです。
上記の疑問にお答えします(^^)

  • 本記事の内容

グループレッスンにおすすめの韓国語教室3選

  • グループレッスンにおすすめの韓国語教室

上記の通り。順番にご紹介します。

K Village Tokyo


K Villageは、在籍生徒数が日本最大の韓国語専門教室。和気あいあいとした雰囲気と、1レッスン550円〜というリーズナブルな料金設定で、お手軽・気軽に始められるのが特徴です。

学ぶ内容の充実度 4.0
通いやすさ 4.0
講師の質 4.0
オンライン
料金とても安い
レッスンの形式グループ/マンツーマン
教室の雰囲気和気あいあい
レビュー» 口コミ・評判はこちら
  • K Villageのおすすめポイント
  • 授業料が1レッスン550円〜と、最安値で学べる
  • 環境がとてもアットホーム。イベント開催もあり
  • お家やカフェから、オンライン受講もできる
【格安】K Village(ケービレッジ)韓国語教室の特徴・口コミ【授業料550円〜/オンラインあり】
韓国語教室「K Village Tokyo」の評判・口コミをまとめました。①:授業料が1レッスン550円〜と、最安値で学べる/②:環境がとてもアットホーム。イベント開催もあり/③:お家やカフェから、オンライン受講もできるがメリットのK Village。「韓国語を身につけたいけど、まだ初心者だから独学は自信ない…。安く学べる韓国語教室はないかな。」という方は是非です。

Berlitz(ベルリッツ)


ベルリッツは、1878年にアメリカで設立された大手語学スクールです。創業140年で得た知見や実績を活かし、独自の「ベルリッツメソッド」という話す力を鍛える学習スタイルが人気。中でも、ビジネス系の韓国語力を高めたい人におすすめです。

学ぶ内容の充実度 5.0
通いやすさ 4.0
講師の質 5.0
オンライン
料金高め
レッスンの形式グループ/マンツーマン
教室の雰囲気真面目
レビュー» 口コミ・評判はこちら
  • ベルリッツのおすすめポイント
  • 授業中の会話はオール韓国語
  • 講師・授業内容ともに「質」へのこだわりが高い
  • 韓国語を本気で身につけたい人向け
ベルリッツ韓国語教室の口コミ・評判&インタビュー【無料体験/オンラインあり】
韓国語教室ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判をまとめました。優秀な講師と実践的な韓国語を学べる講座が揃っています。「ベルリッツの韓国語教室が気になる。韓国語は超初心者レベルだけど、問題ないのかなぁ。受講生の声を聞いてみたいな。」という方はぜひです。

第3位:ECC外語学院


ECC外語学院は、生徒数40万人、講師数3,500人、全国に150校を構える創業60年の大手語学スクールです。生徒個々人の目的やレベルに合わせた柔軟なサービス提供や豊富なキャンペーンを強みとしています。

学ぶ内容の充実度 5.0
通いやすさ 4.0
講師の質 5.0
オンライン
料金普通
レッスンの形式グループ/マンツーマン
教室の雰囲気アットホーム
レビュー» 口コミ・評判はこちら
  • ECC外語学院のおすすめポイント
  • 授業は、バイリンガル講師・韓国人講師の担任制
  • 授業コースが多様+コース変更も可能
  • お得なキャンペーンや特典が豊富
ECC外語学院 韓国語教室の口コミ・評判【無料体験/オンラインあり】
韓国語教室ECC外語学院の口コミ・評判をまとめました。その他、メリット・よくある質問・お申込み方法もまとめています。「ECC外語学院の韓国語講座が気になる。初心者だけど問題ないかな。受講生の声を聞いてみたい。」という方は、ぜひご覧ください。

グループレッスンのメリットは「出会い」です

グループレッスンのメリットは様々ありますが、個人的には「出会い」が最強のメリットかなと思います。

出会いから得られる刺激

出会いのメリットは以下の通り。

  • 自分のレベルを確認しやすい
  • 他の人の間違いからも学べる
  • モチベーションを維持しやすい
  • シンプルに友達が作れる
  • 勉強内容の共有・助け合いができる
  • 留学やワーホリ、就職の情報交換ができる

韓国語は、英語と違って学習人口が少なく、小中高と学ぶ機会が少ないですよね。

既に独学を経験されている方ならお分かりかもですが、自分から能動的に出会いの場を作らないと永遠と孤独なまま。

出会いなんて…と小バカにする方がいるかもですが、同じ志を持った知り合いが1人いるだけでも心がラクになります。

個人レッスンに比べ、安い

料金の安さも魅力の1つですね。
安い理由は、生徒1人あたりの人件費を抑えられるため。

学生はもちろん、社会人でもコスパを重視する方は多いと思うので、グループレッスンは少しでもリーズナブルに受講したい方にもおすすめです。

  • 各スクールの料金比較

人気の韓国語教室をピックアップし、料金を比較した記事があります。
気になる方はぜひご覧ください。
»【公開】韓国語教室の料金相場は?大手5社のレッスン費用を徹底比較

【公開】韓国語教室の料金相場は?大手5社のレッスン費用を徹底比較
「韓国語教室の料金相場が知りたい。費用がどれくらいかかるのか、比較しながら確認したいです。教えてください。」←こういった疑問に答えます。韓国語教室大手5社の料金相場を調査し、まとめました。教室に通うか迷っている方は、ぜひご参考くださいませ。

グループレッスンのデメリットは「孤独」になれないこと

グループレッスンのデメリットを挙げるなら、孤独になれないことですかね。

孤独になれない

人によっては講師と1対1の環境(マンツーマン)の方が勉強しやすい人もいると思います。講師との個人レッスンなので質問しやすかったり、授業ペースを調整できたりも可能。

マンツーマンで学べる韓国語教室のおすすめ5社【最安値あり/オンラインOK】」でマンツーマンを検討している方向けの情報もまとめているので合わせてご覧ください。

マンツーマンで学べる韓国語教室のおすすめ5選【最安値あり/オンラインOK】
マンツーマンで学べる韓国語教室のおすすめを紹介します。結論、①K Village/②ベルリッツ/③ECC外語学院/④チェゴハングル/⑤DMM韓国語の5社です。その他、「講師とマンツーマンで韓国語を学びたい。個人レッスンだと、どんなメリット・デメリットがあるんだろう。韓国語教室の選び方が知りたいなぁ。」といった疑問に答えます。
とはいえ、グループレッスンを選択しつつ、同時に家でも独学して、分からないことがあったらノートに整理して授業のスキマ時間で質問するとかもアリです。

自分のスタイルに合った方法を探すことが大切ですね。

悩んだら、無料体験がおすすめ

ここまでグループレッスンのメリット、デメリットについていろいろ話しましたが、ぶっちゃけ、何が自分に合ってるのか分からない人も多いのかなと。

今回紹介したスクールは無料体験レッスンも実施しているので、
あれこれ悩む前に、まずは授業を体験してみるのがおすすめです。

  • 無料体験はこちら

というわけで、今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます。