
こんにちは、こりです。
上記の疑問にお答えます(^^)
- はじめに:ECC外語学院とは?
- 大手の韓国語教室
- 生徒数40万人
- 講師数3,500人
- 創業60年
- 全国に150校
上記のとおり。
運営体制が非常に安定しており、英会話でも有名な大手の語学スクールです。
- 本記事の内容
ECC外語学院 韓国語教室の口コミ・評判
まずは受講生の口コミから。
ラスト2回になったECCの韓国語レッスン、出国前とは比べ物にならないくらい言葉の出てき方がスムーズな気がしてて、私のなかでスイッチが入ってきているな〜という感じがする🥰
語学を習得したかったら現地に行くということ、ある種のオタク性なんだなと最近自覚した。話せるようになるのが楽しみ!— aimi💐荷下ろしコーチ🎒 (@aimi2191) November 10, 2021
今日からECC韓国語デビューしたよー!
韓国好きすぎるのと、韓国旅行がもっと楽しくなればいいなと思って始めました♪
ハングルがなかなか覚えれないのでトレーニングが必要(;_;)
50分授業あっとゆーまで面白かったな♪アニョヒガセヨー!#韓国語勉強中 pic.twitter.com/qZzwV0MlHJ
— 東 咲紀【衣食住トレーナー】あずいも (@saki_azumax) April 17, 2019
今通ってるECCのクラスの
LINEなんだけど こうやって
日常的に韓国語使って話す練習してる pic.twitter.com/SVAHNuJiZt— ぴょんきち (@Skxq_) October 12, 2020
ToMyStarもECCで韓国語の台詞を勉強できるの??
すごーい!興味ある😂😂 https://t.co/v2HPDGYjh2— ねこっこ!!!:) (@nekochan_0130) August 20, 2021
今日、関西のECC韓国語講座の先生と生徒さんと30人くらいで、韓国料理屋さん貸切パーティしてきた
韓国語もっとネイティブに話せるようにならなくちゃと思った!
頑張ろう👍— どりーむ (@syumvgoln) December 8, 2018
- 【授業の雰囲気】JO1もECCで語学レッスン
余談ですが、JO1がECCで語学レッスンを受けている様子をYouTubeで見れます。動画にあるような雰囲気で授業が進みます。
ECC外語学院 韓国語教室を受講するメリット
- 1. 授業は、バイリンガル講師・韓国人講師の担任制
韓国語ネイティブに加え、日本人のつまづきポイントや質問の意図をきちんと理解してくれる講師が揃っています。 - 2. 授業コースが多様+コース変更も可能
2ヶ月集中レッスンやオンラインレッスンなど、受講生の目的に合わせたコース選択ができるうえ、途中でコース変更といった柔軟な対応もOKです。 - 3. お得なキャンペーンや特典が豊富
入学金無料、10万円給付、留学サポート、オンライン無料体験レッスンなど、ECC外語学院ならではのお得なキャンペーンや特典が揃っています。
上記のとおり。順番に解説します。
1. 授業は、バイリンガル講師・韓国人講師の担任制
ポイントは、バイリンガル講師。
バイリンガル講師から教わるメリットは以下のとおり。
- バイリンガル講師に教わるメリット
- 言うまでもなく、知識・情報量が多い
- 日本人のつまづきポイントを理解している
- 質問の意図をきちんとつかんでくれる
バイアスがなく、双方向の立場で教えられるのが特徴。

と思うかもですが、意外とそうでもないです。
バイリンガル人材は大手でないと集めるのが大変。
ここは大手の韓国語教室に通う恩恵の1つですね。
2. 授業コースが多様+コース変更も可能
授業コースは以下のとおり。
※リンクを押すと詳細に飛びます。
- ECC外語学院の授業コース全5つ
また、急な用事で授業を受けられなくなったときの「振替」や「授業コース・クラスの変更・追加」もできます。

授業のレベルと私のレベルが合ってないかも…。
こういった悩みに柔軟に対応できます。
3. お得なキャンペーンや特典が豊富
例えば、以下のようなキャンペーンや特典があります。
- お得なキャンペーン、特典
- 一般教育訓練給付制度※:受講費用の一部を国が負担する制度(最大10万円)
- オンラインでのカウンセリング+体験レッスン(無料)
- お友だち紹介特典:友達・家族に紹介すると入学金が0円
- 留学サポート:準備〜帰国後までをカウンセラーがお手伝い
※雇用保険に加入している人が対象です。
<お得なキャンペーン一覧>
<留学サポート>
- ECC外語学院のメリットまとめ
- 1. 授業は、バイリンガル講師・韓国人講師の担任制
韓国語ネイティブに加え、日本人のつまづきポイントや質問の意図をきちんと理解してくれる講師が揃っています。 - 2. 授業コースが多様+コース・クラス変更も可能
2ヶ月集中レッスンやオンラインレッスンなど、受講生の目的に合わせたコース選択ができるうえ、途中でコース変更といった柔軟な対応もOKです。 - 3. お得なキャンペーンや特典が豊富
入学金無料、10万円給付、留学サポート、オンライン無料体験レッスンなど、ECC外語学院ならではのお得なキャンペーンや特典が揃っています。
少しでも気になった方。まずはカウンセリングからどうぞ。
ECC外語学院 韓国語教室でよくある質問まとめ
FAQをまとめました。
疑問の解消につながれば幸いです。
- 1. 授業コースと料金を教えて。
- 2. 授業で使う教材を教えて。
- 3. 支払い方法を教えて。
- 4. 途中で解約ができるか教えて。
- 5. 大学生協割引ができるか教えて。
- 6. 一般教育訓練給付制度について教えて。
順番に回答していきます。
1. 授業コースと料金を教えて。
コースは、計5つあります。
- ①:韓国語レギュラーコース
全コースのうち、もっとも基本的なコースです。
レベル | 全レベルに対応 |
受講ペース | 週1回80分/全40回 |
1ヶ月の授業料 | 21,080円 |
※入学金(22,000円)及び、教材費・諸経費が別途必要です。
- ②:2ヶ月集中トライアルレッスン
勉強のスタートだけ、きちんとサポートしてほしい初心者におすすめのコースです。
レベル | 初心者 |
受講ペース | 週1回75分/全6回 |
授業料 | 33,000円 |
※入学金はなしですが、教材費・諸経費が別途必要です。
- ③:月払い 韓国語コース
月払いで、安心して勉強を進めたい方におすすめです。
レベル | 初級・中級 |
受講ペース | 週1回50分/全40回 |
1ヶ月の授業料 | 9,268円 |
※入学金及び、教材費・諸経費が別途必要です。
- ④:韓国語マンツーマンレッスン
講師と1対1でマイペースに学習を進めたい方におすすめです。
レベル | 全レベルに対応 |
受講ペース | 週1回80分/受講回数は選択可能 |
1ヶ月の授業料 | 17,000円〜 |
※入学金(22,000円)及び、教材費・諸経費が別途必要です。
- ⑤:オンライン韓国語レッスン
お家や近くのカフェからオンラインで受講したい方におすすめです。
レベル | 全レベルに対応 |
受講ペース | 自由予約制/25分 |
1ヶ月の授業料 | 8,360円〜 |
※上記は月2回受講する場合の料金です。月3回以上は、上記に4,180円ずつ(1回あたり)追加していく形になります。最大7回まで受講可能です。
以下は、オンライン授業の様子です。
ご参考くださいませm(_ _)m
2. 使う教材を教えて。
ECC外語学院のオリジナル教材を使います。
3. 支払い方法を教えて。
現金、銀行振込、クレカで支払いができます。
4. 途中で解約ができるか教えて。
クーリングオフ・中途解約はできます。
5. 大学生協割引ができるか教えて。
今、在学している大学生協がECC入学の申し込み窓口となっている場合、その大学生協を通じて入学申し込みをすると「入学金免除+レッスン料5%OFF」が適用されます。
6. 一般教育訓練給付制度について教えて。
労働者のキャリアアップや再就職を実現するため、生涯役に立つ資格や特技を身につけることを国がバックアップし、受講費用の一部を支給する雇用保険加入者対象の給付制度です。厚生労働大臣が指定したコースを受講し、終了後に申請すると、学費の一部がハローワークより支給されます。
- まずは0円でお試し
少し気になるという方へ。まずは無料体験からどうぞ。
» ECC外語学院(韓国語コース)の無料体験はこちら
ECC外語学院 韓国語教室のお申込み手順
無料のお申込みから講座開始までの手順をまとめました。
- 無料のお申込みから講座開始までの手順
- 手順①:WEB申し込み(下記画像)
- 手順②:カウンセリング(悩みや目標を質問)
- 手順③:語学力チェック(学習経験、文法やトーク力)
- 手順④:おすすめプランの提案
※オンラインの場合は上記をZOOMで行います。また、申し込んだからといって無理に入会まで強いられること心配はありませんので、ご安心くださいませ。
- 申し込み方法【3分で終わります】
「無料体験の申し込みページ」にアクセスし、一番下までスクロールすると、以下のような入力欄があるので、記入例に沿って入力します。
無料体験会なので、お気軽にお申し込みください。
ということで、今回は以上です。
ECC外語学院、気になった方は是非です。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。