
こんにちは、こりです。
上記の疑問にお答えします(^^)
10分でサクッと読み終わります。
ぜひ、ご参考くださいませ m(_ _)m
- 本記事の内容
1.韓国語のオンラインレッスンおすすめ7選
- K Village(ケービレッジ):1レッスン550円〜。安く楽しく学びたい方
- Berlitz(ベルリッツ):講座が高品質。本気で確実に身につけたい方
- コリアンカレッジ:アウトプット重視。講師とマンツーマンで学びたい方
- ECC外語学院:授業5分前から予約可。スキマ時間でサクッと学びたい方
- NOVA(ノヴァ):入会費0円&月謝制。安心して気軽に始めてみたい方
- DMM英会話(韓国語):毎日受講OK。コツコツと継続的に学びたい方
- でき韓ハングル講座:入会・月会費が0円。無理なく継続して学びたい方
以下の「レビューボタン」より各スクールのレビュー&インタビュー(一部)内容を見ることができます。
スクール名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レッスン料金 | ・グループ:550円〜/回 ・マンツーマン:4,400円〜/回 | ・グループ:2,200円〜/回 ・マンツーマン:要問い合わせ | ・マンツーマン(ライト):7,500円〜/月 ・マンツーマン(ベーシック):12,000円〜/月 ・マンツーマン(スペシャル):15,400円〜/月 | ・マンツーマン:要問い合わせ | ・グループ:11,000円〜/月 ・マンツーマン:23,100円〜/月 | ・マンツーマン(毎日1レッスン):16,590円/月 ・マンツーマン(毎日2レッスン):32,760円/月 ・マンツーマン(毎日3レッスン):47,360円/月 | ・グループ:1,500円〜/回 ・マンツーマン:1,250円〜/回 |
講師 | 韓国人講師(日本語も堪能) | 韓国人/日本人講師 | 韓国人講師(日本語も堪能) | 韓国人/日本人講師 | 韓国人講師(日本語も堪能) | 韓国人/日本人講師 | 韓国人講師(日本語も堪能) |
教室 | オンライン(教室もあり) | オンライン(教室もあり) | オンライン専門 | オンライン(教室もあり) | オンライン(教室もあり) | オンライン専門 | オンライン専門 |
口コミ・評判 | |||||||
体験レッスン |
それでは1つずつ紹介していきます。
なお、繰り返しですが「全てオンライン受講OK」です。
K Village Tokyo(ケービレッジ東京)
- K Village(ケービレッジ)の特徴
- 授業は1レッスン550円から
- アットホームな雰囲気
- ALL韓国人講師のレッスン!
- 安心の在籍生徒数No.1
※まずは0円コースでお試し
1レッスン550円〜の安いお値段。アットホームな環境で安く楽しく学びたい方におすすめ。
» K Village(ケービレッジ)の無料体験はこちら
- ケービレッジの口コミ・評判まとめ記事(インタビューあり)
レビューが知りたい方は「【格安】K Village韓国語教室の口コミ【授業料550円のワケ/無料体験・オンラインあり】」をどうぞ。

補足:上記の記事では「K Village担当者へのインタビュー」も行っております。スクールについて多くの人が気になる部分を質問しているのでぜひご覧ください
Berlitz(ベルリッツ)
- Berlitz(ベルリッツ)の特徴
- 教室(語学堂)と同じクオリティの対面式レッスン。過去講座の見返しも可能。
- 実際の場面を想定したロールプレイで実践力を強化。反復練習で、学習内容を確実に定着。
- オンライン指導の特別トレーニングを受けた教師陣。生活文化からビジネスマナーまで幅広く学習。
※まずは0円コースでお試し
レッスン&講師が高品質。「本気」で確実に身につけたい方におすすめ。
» ベルリッツの無料体験はこちら
- ベルリッツの口コミ・評判まとめ記事
レビューが知りたい方は「ベルリッツ韓国語講座の評判と口コミ【無料体験/オンラインあり】」をどうぞ。

コリアンカレッジ
- コリアンカレッジの特徴
- 完全マンツーマンでじっくり学べる
- 24時間チャッティングサポートあり
- 発音動画の添削サポートあり
※まずは無料カウンセリングから
アウトプット重視型のマンツーマン。講師とじっくり学びたい方におすすめ。
» コリアンカレッジの無料相談はこちら
- コリアンカレッジの口コミ・評判まとめ記事(インタビューあり)
レビューが知りたい方は「コリアンカレッジ韓国語教室の口コミ・評判【オンライン専門/完全マンツーマン】」をどうぞ。

補足:上記の記事では「コリアンカレッジ担当者へのインタビュー」も行っております。スクールについて多くの人が気になる部分を質問しているのでぜひご覧ください
ECC外語学院
- ECC外語学院の特徴
- 予約はレッスン開始5分前まで、キャンセルも開始30分前までOK!
- 初心者にも安心の日本語解説付きのオリジナルテキストを使用
- 音質にこだわり、通学レッスン並みの的確な発音指導を実現
※まずは0円コースでお試し
授業の5分前から予約できます。スキマ時間でサクッと学びたい方におすすめ。
» ECC外語学院の無料体験はこちら
- ECC外語学院の口コミ・評判まとめ記事
レビューが知りたい方は「ECC外語学院 韓国語教室の口コミ・評判【無料体験/オンラインあり】」をどうぞ。

NOVA(ノヴァ)
- NOVA(ノヴァ)の特徴
- 入会金が0円(無料)
- レッスンは月謝制
- 授業料は月11,000円〜
※まずは0円コースでお試し
入会金が0円&レッスンは月謝制。安心して気軽に始めてみたい方におすすめ。
» NOVA(ノヴァ)の無料体験はこちら
- NOVAの口コミ・評判まとめ記事
レビューが知りたい方は「NOVA韓国語教室の口コミ・評判|料金やメリットも【無料体験あり】」をどうぞ。

DMM英会話(韓国語)
- DMM英会話(韓国語)の特徴
- 毎日レッスンを受講できる
- 毎日なのに、低価格
- 24時間365日受講OK
※まずは体験レッスンでお試し
毎日レッスンを受講できるのが特徴。コツコツと継続的に学びたい方におすすめ。
» DMM英会話(韓国語)の体験レッスンはこちら
補足:「韓国語」の体験レッスンは1,500円かかります。とはいえ、30日以内に入会で全額キャッシュバック(戻ってくる)+「英語」の体験レッスンは無料で体験可能です
- DMM韓国語の口コミ・評判まとめ記事
レビューが知りたい方は「DMM英会話「韓国語レッスン」の口コミ・評判【オンライン&格安/毎日受講OK】」をどうぞ。

でき韓ハングル講座
- でき韓ハングル講座の特徴
※まずは0円コースでお試し
入会・月会費が無料。無理なく継続して学びたい方におすすめ。
» でき韓ハングル講座の無料体験はこちら
- でき韓ハングル講座の口コミ・評判まとめ記事
レビューが知りたい方は「【レビュー】でき韓ハングル講座をオンライン体験してみた【動画あり】」をどうぞ。

2.オンラインレッスンをおすすめする理由
- 理由①:場所&時間を選ばない
- 理由②:安い料金で勉強できる
- 理由③:気軽にスタートできる
メリットは上記のとおり。
順番に解説します。
理由①:場所&時間を選ばない
オンラインの恩恵といえばこちらですよね。全国的にスクール展開をしている韓国語教室もあるものの、結局は「①スクールまで足を運ぶ必要がある」「②忙しい方だと移動時間も含めて時間に余裕がない」というのが現状のはず。
オンラインの良さについて語ると「スクールまで行って受講した方が横のつながりもできるし、きちんと受講してる安心感があるじゃないか」という意見も出るのですが、確かにリアルな空間の方が横のつながりや安心感を得やすいのは一理あるかもしれません。
「家の近くにスクールがない人」「スクールに通うのが億劫な人」「仕事や学校でスケジュール調整が難しい人」「空き時間で柔軟に学習したい人」などはオンラインレッスンがおすすめです。
理由②:安い料金で勉強できる
「教室」で授業するときを考えてみてください。
何が必要で、どんなコストが発生すると思いますか?
- オフィスの賃貸料
- 机や椅子、黒板代
- 電気や水道の料金
上記以外にも多くのコストがかかります。そして、言うまでもなくスクールが利益を得るためにはこれらの費用も回収するために「受講料金を上げざるを得ない」ですよね。
結果としてオンラインレッスン(オンライン専門のスクール)の方が比較的に安い価格帯でのサービス提供が可能になります。
理由③:気軽にスタートできる
理由①②とつながりますが、オンラインは①場所や時間を選ばず、②無駄なコストもかからないので、結果的に「気軽に」勉強を始められますよね。
「スクールに通うのは悩むけど、オンラインレッスンなら興味あるかも」という人も多いはず。自宅で講師と語学を鍛えられるのは控えめに言ってコスパ良すぎなので、一度試してみる価値は大いにあるかと思います。
- まだ迷っている方へ:体験レッスンのススメ
ここまでを読み「スクールに通うか、オンライン受講するか」で迷っている方もいると思います。その場合は悩むよりも、まずは「オンラインの体験レッスン(無料)を受講してみる」がオススメです。
オンラインで受講するイメージがつくうえ、スクールの比較もできます。このあたりについて詳しくは、次のパート「オンラインレッスンの選び方」で解説しています。
3.オンラインレッスンの選び方【1つに絞る方法】
- 手順①:まずは気になるオンラインレッスンを「複数」ピックアップ
- 手順②:ピックアップしたスクールの「無料体験レッスン」を受ける
- 手順③:その中で最も楽しみつつ、継続できそうなスクールを選ぶ
順番に解説します。
手順①:まずは気になるオンラインレッスンを「複数」ピックアップ
- K Village(ケービレッジ):1レッスン550円〜。安く楽しく学びたい方
- Berlitz(ベルリッツ):講座が高品質。本気で確実に身につけたい方
- コリアンカレッジ:アウトプット重視。講師とマンツーマンで学びたい方
- ECC外語学院:授業5分前から予約可。スキマ時間でサクッと学びたい方
- NOVA(ノヴァ):入会費0円&月謝制。安心して気軽に始めてみたい方
- DMM英会話(韓国語):毎日受講OK。コツコツと継続的に学びたい方
- でき韓ハングル講座:入会・月会費が0円。無理なく継続して学びたい方
まずは候補を「複数」選びます。なぜなら「1つのみを選ぶ → 体験レッスンを受ける」だと、その後に比較検討ができないから。直感でもOK(体験レッスンは無料だから)なので、まずはパッとみて気になるスクール「全て」をピックアップしましょう。
手順②:ピックアップしたスクールの「無料体験レッスン」を受ける
気になるスクールを選び終えたら、続いて「無料体験レッスン」のお申し込みをします。なお、体験レッスンの当日は以下の「チェックリスト」にある項目を中心に比較検討をしていくのがおすすめ。
- 体験レッスン時のチェックリスト3つ
- その①:レッスンは「マンツーマン」か「グループ」か
- その②:「最低3ヶ月間」払い続けられるレッスン料か
- その③:楽しみつつ、継続して韓国語学習ができそうか
最重要は③の項目です。言語は、いかに「楽しく継続できるか」が「上達」に直結します。また、継続のためには「毎月のレッスン料を払えるか」も大事ですよね。その他にも、教材の質やレッスンの内容をきちんと吟味し、細かく比較検討しましょう。
手順③:その中で最も楽しみつつ、継続できそうなスクールを選ぶ
全ての体験レッスンを終えたら、ご自身にピッタリなスクールを選びます。先ほどのチェックリスト項目に沿って比較検討することはもちろんですが、もし最終的な選択に迷ってしまった場合は「直感」で選んでも良いかと思います。
4.まとめ:オンラインレッスンは「安さ」が魅力
以上、おすすめのオンラインレッスンをまとめました。
ちなみに、韓国留学にかかる費用は下記の通り。
- 韓国留学にかかる費用
- 1年間:90~230万
- 6ヶ月:45~120万円
- 3ヶ月:25~60万円
- 1ヶ月:10~25万円
やはり留学なので、お値段はそこそこしますね。
一方のオンラインレッスンは、低コストでスキマ時間に受講できる+留学同様の知識が身につきます。挑戦してみたい方は、ぜひ一度お試しあれ。