
こんにちは、こりです。
上記の疑問にお答えします(^^)
- 補足:SIMフリー可能なスマホを持っていない方へ
この記事はSIMフリーが可能なスマホを持っている方が対象です。もし持っていない場合は、日本でポケットWiFiをレンタルしておきましょう。種類は色々ありますが、最大手のグローバルWiFiで良いかなと。まずは無料でお見積からどうぞ。
» グローバルWiFiの詳細を見る
- 本記事の内容
韓国旅行にオススメのSIMカード
おすすめは下記の通り。
- SIMカード
- SIM2Fly:日本でセットして渡韓できる
- Three:値段が格安
- China Unicom:上記2つの折衷版
ちなみに、全てプリペイド(先払い)でして、日本で購入できます。
SIMカード | SIM2Fly | Three | China Unicom |
価格 | 1,800円 | 980円 | 1,650円 |
日数 | 8日間 | 6日間 | 8日間 |
データ容量 | 6GB | 3GB | 20GB |
通信速度 | 4G/3G | 4G/3G | 4G |
テザリング | ◯ | ◯ | ◯ |
日本でセット | ◯ | ✕ | ✕ |
※「SIM2Fly」は日本でも使えるので、現地でうまくセットできるか不安な方はこちらをオススメします。
- よくある質問その1:容量3Gってどれくらい?
- サイト:7500ページ
- メール:30万通
- 写真:1,500枚
- 動画:3〜5時間
- 音楽:750曲
容量3Gあれば、それぞれこれだけのことができます。量としては充分なのかなと。韓国はWi-Fiが整ってるので、容量重めの動画とかはWi-Fi環境で見ればOK。
- よくある質問その2:容量オーバーしたらどうなるの?
通信速度が落ちますが、日数が終わるまで使えます。通信が遅いのが嫌だという方は、予備でもう一枚買っておくか、現地で購入しましょう。
【簡単】韓国SIMカードの購入&セット方法
SIMカードの購入方法は下記の通り。
- 手順①:SIMカードを買う
- 手順②:SIMロックを解除し、SIMフリーにする
- 手順③:スマホにセットする
手順①:SIMカードを買う
おすすめは記事の冒頭で紹介した通り。
- SIMカード
- SIM2Fly:日本でセットして渡韓できる
- Three:値段が格安
- China Unicom:上記2つの折衷版
※冒頭でも説明しましたが、SIMフリーのスマホを持っている方が対象です。もし持っていない方は、ポケットWiFiをどうぞ。
» グローバルWiFiの詳細を見る
手順②:SIMロックを解除し、SIMフリーにする
皆さんのスマホは、携帯大手3社(au・ソフトバンク・ドコモ)のいずれかで契約していると思います。その場合、スマホが「SIMロック」の状態になっていまして、契約した携帯会社以外での通信ができません。韓国で日本のキャリア通信は使えないので、SIMロックを解除して「SIMフリー」にする必要があります。
「SIMロック」はネット上で簡単に解約することができますので、 自分の契約しているキャリア会社のHPで確認してみてください。[ SIMロック解除 ドコモ(あなたのキャリア会社) ] といった感じでググると出てきます。
手順③:スマホにセットする
セット方法は超簡単でして、
スマホの電源をOFFにして、カードを差し込むだけ。
※セット方法の詳細が知りたい方は、購入したSIMカードのHPか、一緒に添付されている説明書をご覧ください。
- 注意
もともと入っていたSIMカードは失くさないよう必ず保管してください。
まとめ
韓国旅行におすすめのSIMカードを紹介しました。
- SIMカード
- SIM2Fly:日本でセットして渡韓できる
- Three:値段が格安
- China Unicom:上記2つの折衷版
SIMカードを準備して、余裕のある楽しい韓国旅行を。