韓国旅行

韓国旅行におすすめのSIMカード5選!電話番号付きあり&購入の流れも解説

韓国旅行におすすめのSIMカード5選!電話番号付きあり&購入の流れも解説
※ 本記事には広告が含まれる場合があります
悩む人
悩む人
韓国旅行におすすめのSIMカードが知りたい。SIMカードについて少し調べてみたけど、何だか種類が多くて結局どれを選べばいいんだろう…。SIMカードの購入の流れも教えてください。

こんにちは、こり(@kore_creator)です。
上記の疑問にお答えします(^^)

この記事を書いている私は韓国在住です。2024年の夏頃までは滞在予定です。もし韓国旅行を計画中で、SIMカードについて気になることがあれば「Twitter(X)のDM」で質問を受け付けます。お気軽にどうぞ😌
  • SIMロック解除端末でない方へ
SIMカードを使うためには「 SIMフリー = SIMロックが解除されている状態 」である必要があります。対象外の方は「WiFiレンタル」をどうぞ。
» 韓国で使えるWiFiレンタルのおすすめ3社

本記事は、以下の2本立てで進めます。

  • 本記事の内容

なお、韓国旅行におすすめの「eSIM」は以下で紹介しています。

  • 韓国向け「日本語講師」の募集🇰🇷

つい先日に日本語講師の募集をはじめました。すでに数名の方からコメントいただきました。気になる方はTwitter (コメントまたはDM) もしくはお問い合わせに一言ください。お待ちしております🙇

1.韓国旅行におすすめのSIMカード(電話番号付きあり)

韓国旅行におすすめのSIMカード(電話番号付きあり)

  • 韓国旅行におすすめのSIMカード

全てプリペイド(先払い)です。
それぞれの比較は以下のとおり。

SIMカードKT SIMカードSK SIMカードWise SIMカードChina UnicomSIM2Fly
イメージ韓国旅行におすすめのSIMカードKT SIM韓国旅行におすすめのSIMカードSKテレコム韓国旅行におすすめのSIMカードWise SIM韓国旅行におすすめのSIMカードChina Unicom(チャイナユニコム)韓国旅行におすすめのSIMカードSIM2Fly
通信回線KT(自社回線)SKT(自社回線)SKT(他社回線)SKT(他社回線)SKT(他社回線)
利用日数3日間〜3日間〜3日間〜8日間8日間
利用料金1,350円〜1,850円〜790円〜1,6501,850
データ量無制限無制限3GB
11GBまで)
20GB6GB
速度制限13GB使うと
5mbpsに制限
(制限は翌日にリセット)
なしプランごとに異なる20GB使うと
256kbpsに制限
6GB使うと
128kbpsに制限
通信速度4G / LTE4G / LTE4G / LTE4G4G / 3G
通話
20分間)
SMS
(送信10回)
テザリング
SIMピン
使える国韓国のみ韓国のみ韓国のみ韓国のみアジア30カ国以上
(韓国・日本もOK)
メーカーKT
(韓国の通信会社)
SKテレコム
(韓国の通信会社)
中華電信
(台湾の通信会社)
中国聯通
(中国の通信会社)
AIS
(タイの通信会社)
詳細詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

※ SNS(LINEやカカオトーク)での通話やメッセージは自由にご利用できます。

  • 速度制限下でできること
  • KT SIMカード
    3GB使うと「5mbps」に制限
    YouTubeが高画質再生できる速度
    ※制限は1日ごとにリセットされます
  • SK SIMカード
    データ量は無制限
  • Wise SIMカード
    プランごとに異なる
  • China Unicom
    20GB使うと「256kbps」に制限
    YouTubeが低画質再生できる速度
  • SIM2Fly
    6GB使うと「128kbps」に制限
    LINEの送受信が最低限できる速度

※ちなみに、通信速度は「5mbps > 256kbps > 128kbps」の順で速いです

「5mbps」であれば、わりと不自由なく旅行できます。一方の「256kbps」「128kbps」はいろいろな場面で少し遅いな〜と感じることになるはず。

  • データ容量3GBってどれくらい?
  • サイト:7500ページ
  • メール:30万通
  • 写真:1,500枚
  • 動画:3〜5時間
  • 音楽:750曲

データ容量が3GBあれば、それぞれ上記の通信ができます。量としては充分なのかなと。

韓国はWi-Fi環境が整っており、容量をたくさん消費する動画などはWi-Fi環境で見るように心がけるとデータを節約できます。

1.KT SIMカード

韓国旅行におすすめのSIMカード:KT SIM

韓国の通信会社「KT」が提供するSIMカード。3日〜最大30日間のプランがあり、短期旅行はもちろん短期留学やワーホリの一時利用にもおすすめ。

また、1日のデータ使用量が3GBを超えた場合は5mbpsの速度制限がかかりますが、とはいえ、5mbpsはYoutubeが高画質で再生できる速度なのと、1日経てば再び3GBまで4G/LTE速度で使用できるようになるため、あまり気にしなくて良いかなと思います。

SIMカードKT SIMカード
イメージ韓国旅行におすすめのSIMカード:KT SIMカード
通信回線KT(自社回線)
利用日数330日間
利用料金1,350円〜
データ量無制限
速度制限13GB使うと5mbpsに制限
(制限は翌日にリセット)
通信速度4G / LTE
通話 / SMS
テザリング
SIMピン
使える国韓国のみ
メーカーKT(韓国の通信会社)
\ SIMカードの詳細はこちら! /

KT SIMカードの詳細

2.SK SIMカード

韓国旅行におすすめのSIMカード:SK SIM

韓国の大手通信会社SK Telecom(SKテレコム)が提供するSIMです。SIMカードとeSIMの2種類があり、それぞれ3日〜最大30日までのプランが用意されています。

SIMカードSK SIMカード
イメージ韓国旅行におすすめのSIMカードSKテレコム
通信回線SKT(自社回線)
利用日数330日間
利用料金1,850円〜
データ量無制限
速度制限なし
通信速度4G / LTE
通話 / SMS
テザリング
SIMピン
使える国韓国のみ
メーカーSKテレコム(韓国の通信会社)
\ SIMカードの詳細はこちら! /

SK SIMカードの詳細

3.Wise SIMカード

韓国旅行におすすめのSIMカード:Wise SIM

Wise SIM(ワイズSIM)は、台湾の通信会社「中華電信」が提供するSIMカード。3日間で790円からSIMカードが購入できます。

SIMカードWise SIMカード
イメージ韓国SIMカード3日間プラン比較!安い値段や無制限など旅行のおすすめ:Wise SIM
通信回線SKT(他社回線)
利用日数3日間〜
利用料金790円〜
データ量3GB〜
速度制限プランによって異なる
通信速度4G / LTE
通話 / SMS
テザリング
SIMピン
使える国韓国のみ
メーカー中華電信(台湾の通信会社)
\ SIMカードの詳細はこちら! /

Wise SIMカードの詳細

4.China Unicom

韓国旅行におすすめのSIMカード:China Unicom(チャイナユニコム)

中国の通信会社「中国聯通(チャイナ・ユニコム)」が提供するSIMカード。8日間で20GB分のデータを4G速度で使用でき、1週間の短期旅行におすすめです。また、20GBを超えた場合でも利用日数(8日)が終わるまでは256kbpsの低速通信にてインターネット通信ができます。

SIMカードChina Unicom
イメージ韓国SIMカード3日間プラン比較!安い値段や無制限など旅行のおすすめ:China Unicom(チャイナユニコム)
通信回線SKT(他社回線)
利用日数8日間
利用料金1,650円〜
データ量20GB
速度制限20GB以上使うと
256kbpsに制限
通信速度4G
通話◯(20分間
SMS◯(送信10回・受信無制限)
テザリング
SIMピン
使える国韓国のみ
メーカー中国聯通(中国の通信会社)
\ SIMカードの詳細はこちら! /

China Unicomの詳細

5.SIM2Fly

韓国旅行におすすめのSIMカード:SIM2Fly

タイの通信会社「AIS」が提供するSIMカード。8日間で6GB分のデータを4G/3G速度で使用でき、1週間の短期旅行におすすめです。また、6GBを超えた場合でも利用日数(8日)が終わるまでは128kbpsの低速通信にてインターネット通信ができます。

そして、アジア30カ国以上で使えるのが大きな特徴。もちろん、韓国や日本でも使用可能です。SIMカードが上手くセットできるか不安な方は出国前に日本でSIMセットを行ってから渡韓することもできます。

SIMカードSIM2Fly
イメージ韓国SIMカード3日間プラン比較!安い値段や無制限など旅行のおすすめ:SIM2Fly
通信回線SKT(他社回線)
利用日数8日間
利用料金1,850円〜
データ量6GB
速度制限6GB使うと128kbpsに制限
通信速度4G / 3G
通話 / SMS
テザリング
SIMピン
使える国アジア30カ国以上(日韓も◯)
メーカーAIS(タイの通信会社)
\ SIMカードの詳細はこちら! /

SIM2Flyの詳細

2.韓国SIMカードの購入の流れ

韓国SIMカードの購入の流れ

SIMカードの購入の流れは以下のとおり。

  • 手順①:SIMロックを解除
  • 手順②:SIMカードを購入
  • 手順③:SIMをセットする

手順①:SIMロックを解除

まずはSIMロックを解除します。すでにSIMフリーの状態になっているケースもあるので、事前に解除状況をご確認ください。

  • SIMロック解除状況の確認方法

iPhoneでの確認方法を解説します。
まずは「設定」を開きます。

iPhoneでSIMロックの解除状況を確認する方法

「一般」をクリックします。

iPhoneでSIMロックの解除状況を確認する方法

「情報」をクリックします。

iPhoneでSIMロックの解除状況を確認する方法

「SIMロック」の項目が「SIMロックなし」となっていればSIMロックが解除されている状態(=SIMフリー)です。

  • SIMロックが解除されていない場合

スマホが「SIMロック」の状態になっていると、契約した携帯会社以外での通信ができず、結果として韓国でSIMカードを使用することができません。

言うまでもなく、韓国で日本のキャリア通信を使うこともできないので、SIMカードを使う場合は必ずSIMロックを解除(=SIMフリー)する必要があります。

「SIMロック」はネット上で簡単に解約することができますので、ご自身の契約しているキャリア会社のHPでご確認ください。[ SIMロック解除 ドコモ(皆さんのキャリア会社) ] といった感じでググると出てきます。

※繰り返しですが、SIMカード以外の通信方法としては「WiFiレンタル」があります。おすすめのWiFiレンタルは以下をどうぞ。
» 韓国で使えるWiFiレンタルのおすすめ3社

手順②:SIMカードを購入

SIMカードのおすすめは先ほどのとおり。

お好きなSIMカードをお選びください。

手順③:SIMをセットする

セットといっても、一度スマホの電源をOFFにしてSIMカードを差し込むだけ。詳細は購入したSIMカードのHPや添付の説明書をご確認ください。

  • 注意

もともとスマホに差し込まれていたSIMカードはなくさないように注意です。また、壊れやすいので必ず安全な場所に保管ください。

まとめ

韓国旅行におすすめのSIMカードを紹介しました。

SIMカードKT SIMカードSK SIMカードWise SIMカードChina UnicomSIM2Fly
イメージ韓国旅行におすすめのSIMカードKT SIM韓国旅行におすすめのSIMカードSKテレコム韓国旅行におすすめのSIMカードWise SIM韓国旅行におすすめのSIMカードChina Unicom(チャイナユニコム)韓国旅行におすすめのSIMカードSIM2Fly
通信回線KT(自社回線)SKT(自社回線)SKT(他社回線)SKT(他社回線)SKT(他社回線)
利用日数3日間〜3日間〜3日間〜8日間8日間
利用料金1,350円〜1,850円〜790円〜1,6501,850
データ量無制限無制限3GB
11GBまで)
20GB6GB
速度制限13GB使うと
5mbpsに制限
(制限は翌日にリセット)
なしプランごとに異なる20GB使うと
256kbpsに制限
6GB使うと
128kbpsに制限
通信速度4G / LTE4G / LTE4G / LTE4G4G / 3G
通話
20分間)
SMS
(送信10回)
テザリング
SIMピン
使える国韓国のみ韓国のみ韓国のみ韓国のみアジア30カ国以上
(韓国・日本もOK)
メーカーKT
(韓国の通信会社)
SKテレコム
(韓国の通信会社)
中華電信
(台湾の通信会社)
中国聯通
(中国の通信会社)
AIS
(タイの通信会社)
詳細詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

※ SNS(LINEやカカオトーク)での通話やメッセージは自由にご利用できます。

質問は「Twitter」で受け付けております。
困りごとがありましたらお気軽にどうぞ🙇‍♀️
» こり(@kore_creator)

最後まで読んで頂きありがとうございます。
SIMカードを準備して、楽しい韓国旅行を。